メドパーク病院でワクチンパスポート接種記録の追記完了(要予約)&お隣のザ・パーク内を徘徊♪
サワッディーカァー(^人^)
先週受けた3回目のワクチン接種ですが、その後の副反応は風邪症状&腕の筋肉痛だけで落ち着きました(´ω`)
そして一昨日は事前予約していたワクチンパスポートへ接種記録を追記してもらう為、ウド男氏とともに再びメドパーク病院へ。
ちなみに黄色い冊子のワクパス発行及び接種記録の追記は、現在バンコクでは以下3カ所で申請受付を行ってるそうです。
①メドパーク病院
②バンコク都 観光・旅行医学ク リニック・都市部疾病 予防管理研 究所
③マヒドン大学熱帯 医学病院・Thai Travel クリ ニック
私たちは1、2回目の接種後に②で発行してもらいました(当時は②でしか受付けていなかったのです)
その時に書いた記事がこちら↓↓↓
3回目の接種はメドパーク病院で受け、かつワクパスの追記も行ってるということで再びやってきたというわけです。
わざわざまた追記のために②まで行くのは面倒なので大助かり!!
ワクチンパスポート発行場所は1階奥にあります(ワクチン会場と反対側)
予約は会場にあったQRコードからしました。日時を順に選択して名前や電話番号、パスポートナンバーなどを入力して予約完了!



あとメドパーク病院のHPからも予約できます。
◆HP: https://www.medparkhospital.com/en
※以下、HPより引用
◆赤い矢印のURLより予約。
(※Google Translateで日本語訳したものを使用しています。)
当日行くと窓口には6人のスタッフが横並びに座ってスタンバイ。
キューカードを受け取って座って待ちます。
予約時間は10:00〜11:00だったけどキューカードは9:00〜10:00。「時間が違うけど大丈夫ですか?」と見せるとマイペンライとのこと。
しばらくして番号が呼ばれ、右端1番の担当スタッフにパスポート原本とワクチンパスポートを渡し、モープロムアプリの接種証明書画面を開いた状態で見せます(もちろん紙の証明書でもOK)
ここで5バーツのコピー代を支払って再び座って待ちます。
(おそらくパスポート&接種証明書のコピーを持参すれば5バーツは不要)
そして一番左端の4番から名前を呼ばれて50バーツを振込アプリで支払い、ワクチンパスポートと領収書を受け取ったら追記完了!!
"Dose 1&2"は前のページにあり、"Dose 3" は次ページに手書きではなくちゃんと印字されてました。
ひとまずホッ。
まぁこれを海外で使う日が訪れるのかどうか?今のところ全く分かりませんがw
とりあえずワクパスを作ったからには途中で止めるのも気持ち悪いし追記してもらったという感じですw
あとモープロム・アプリ上でe-ワクパスが申請できるようなので早速申請しようと思います(3月まで無料)
申請方法など詳細については大使館HPに掲載されてますよ。ありがたい!
https://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/news_20220121.html
そしてそして・・
3回目を接種したことでいよいよ日本への一時帰国も現実的となってきました!
先日発表された岸田総理の水際対策更新について。
ワクチン3回接種した邦人は、帰国時の隔離期間が実質3日間の自宅等隔離でOKになるとのこと!(3日目の検査で陰性の場合)
これを表にまとめてくれていたサイトがあったので参考に載せさせて頂きます。
https://www.iace.co.jp/bts/column/detail/20220217_01.html
あとネックなのは、タイ入国に必要な5万USドル以上の医療保険加入と入国1日目と5日目のPCR検査費用に隔離ホテル代。
しかし初日の検査は分かるけど5日目に再検査って・・
1千万カバーできるウド助の保険は3月に切れちゃうし(同じ保険に加入するには3ヶ月の待機期間が必要)私の保険は満たへんしで悩ましいところです^^;;
コロナ禍に一時帰国してる人は本当みんな苦労してるよなーと。。。
さて、無事に追記してもらえたところで帰りにお隣「ザ・パーク」を徘徊♪
私は前回来た時に1階は見たのですが2階より上は行きませんでした。
ウド男氏は今回初めてだったので一緒に見て回ることに。
1階にあるここのスペースはやっぱり居心地良さそう〜
階段上にあるカフェ『BRAVE』の全貌。いくつか支店があるっぽい。
1階の写真はほとんど撮ってないけど、チャトラムーやお洒落カフェに本屋、薬局、ケンタッキーなどなど。
あとエカマイ・マキアートという名前のお店もあったけど、ここはエカマイにある店の支店かしら??
2階に上がるとフードコート発見!
モール上(4階〜?)オフィス階になってるので利用する人が多いのかな?と言っても平日のお昼時や夕方食べて帰る人がいるぐらいかなと思うのですが。
ぶっかけ飯店もあってお客さんもちらほら。
お隣にはバミー店も。
牛角としゃぶしゃぶ温野菜も入ってました!ここはどこでもセットですね。
目の前にはちょっと高級感ある栄(SAKAE)というしゃぶしゃぶ店も。
あとはヘアサロンやUOB銀行も入居。ヘアサロンも平日オフィスで働いてる人が昼休みか仕事後に利用する人がいるぐらいで土日はもっと少なそう^^;
職場の近くにあって助かる人もいるかな。
3階に上がると緑の多い遊歩道が。
ちゃんとセルフィースポットも作っておくところがタイ人。にしても斬新なデザインw
居心地良さそうなカフェも。ラテアイスで105バーツだったかな?
よく見かけるフィットネスジムもありました。
フィットネスジム横のドアからモール内に入るとネイルサロンとマッサージ店も。
正直需要は少なさそうな気がするけどどうかな。
オープンして間もないからか凄く綺麗なモール。立地的には同じビル内で働く人をターゲットに作られたモールみたい。
あとはメドパーク病院から近いので受診ついでに寄ったりお昼食べたりする人も居そうですね。
あっ、あとここのトイレは是非寄ってみてください。ダイソンのハンドドライヤーが付いた一体型の洗面台は地味に感動しますww
メドパーク病院は健康診断プログラムがあったので、他病院と合わせて検討しようかな^^
ウド子
↓↓↓参考になった!いいね!と思ったらポチッとお願いします♪