夫婦でバンコク移住下町滞在日記

夫婦でタイ・バンコクへ移住!!バンコク下町生活を記録するためのブログです( ^ω^ )♪少しでも役立つ情報があれば幸いです。2018年12月にウド助(♂)が誕生しました。

バンコクにある日本語対応可能な国際病院の一つ、シーカリン病院に行ってきました!

f:id:bochibochika:20200105004414j:plain

【2020.1.11追記】

ウド男さんが二度目の再診日だったので新たに分かったことを赤字で追記しています。 

 

サワッディーカァー(^人^)

 

だいぶ前にタイ友夫婦からオススメとして聞いていたシーカリン病院へやっとこさ行くことが出来ました!!

って行き先が病院なので楽しみにするのもどうかと思うんですけど。 

初めてのところはワクワクするワイプです。

 

今回はウド男さんの膝の調子が悪化したため初めてこの病院を利用してみることにしました。

ちなみに前回はバンコク病院で受診しています。

付き添ってみた印象やかかった医療費などについて書き残したいと思います(=゚ω゚)ノ

 

【目次】

シーカリン病院とは?

バンコク市内で日本語対応可能で有名な国際病院といえば、

サミティベート病院、バンコク病院、バムルンラード病院、BNH病院、プララーム9病院が並ぶと思いますが、

実はシーカリン病院も国際病院の一つで、日本語通訳が常駐しているようですます!

ここで言い切れないのは、実際まだ利用したことも利用したという人の話や情報も聞いたことがないからです^^;;(記事タイトルでは書いちゃってますが!)

受付で確認したところによると日本語通訳は土曜以外は常駐しているとのことでした。

この日は土曜でしたが日本人通訳がいました。事前予約がありリクエストがあった場合は対応してくれるようです(但し、本人の都合による)

ウド男さんが本人に確認すると常駐している日本人通訳は一人。利用者は1日5人程度とおっしゃっていたようです。

 

病院のホームページはこちらより(タイ語・英語のみ)↓↓↓

HP:โรงพยาบาลศิครินทร์ : SIKARIN THE INTERNATIONAL PREMIUM HOSPITAL

 

病院設立から今年で41年目を迎える私立病院です。

調べてみたら設立年がサミティベート病院と同じなんですね。

 

タイの社会保険の指定病院として利用している人もいますが、聞いた話によると社保扱いの診療は建物が別館(正面口左にある平家の建物)になるようです。

 

ウド助は今日本の海外旅行保険に加入してますが、医療提携病院(キャッシュレス対応可)の中にこの病院も含まれています(日本語対応可の記載あり)

但し、日本語専用窓口の電話番号記載はありません。

日本語通訳がいるなら電話して通訳に変わってもらうことは可能かもしれないですね。

 

住所やタクシーでの行き方、連絡先についてはこちらより(英語)

※現在シャトルバスの運行はないとのことです。

CONTACT US | Sikarin Hospital

 

LINEでのやりとりも可能(英語)ですが、聞いた内容によってはE-mailや指定された番号に連絡して聞いてくれと言われることも・・

ウド男さんが予約変更をお願いするのにLINEで聞いてみるも、E-mailか電話してくれと言われました。

 

シーカリン病院の場所

場所はバンナー区のスクンビット105に続くラサール通りで、セントラルバンナーやメガバンナーがあるバンナートラット通りの一本南に位置します。

私たちは家から直接Grabを利用して行きましたが、BTSウドムスック駅、バンナー駅、ベーリン駅からGrabやタクシーを利用する手もあります。

 

我が家からバンコク病院までタクシーで行くと約30分かかるのですが、シーカリン病院も同じぐらいで到着。

距離としてはシーカリン病院の方が離れてるけど道が大通りのみで行けるので、空いてることもあり結果同じぐらいの時間で行けちゃいました。

これが平日の混み合う時間帯やと変わってくるかな?

それでもバンコク病院に比べれば早いと思うけど。帰り夕方とかになるとトンロー、プラカノン 、オンヌット通りは動かへんからね。

 

病院のホームページに記載されている地図も載せておきます!

f:id:bochibochika:20200106140712p:plain

スワンナプーム空港も近いですね。

 

院内や診察室の様子

f:id:bochibochika:20200105004500j:plain

電線が邪魔ですが向かい側から撮った写真(正面口)

 

もちろん入り口まではスロープが設けられているので車椅子の人や今回ベビーカーを持参した私たちにとっても優しい設備となっています。

 

正面口を入ると真っ直ぐ広い通路がお出迎え。

f:id:bochibochika:20200105004514j:plain

 

正面口を入ってすぐ左側にインターナショナルカスタマーサービスの窓口があります。

f:id:bochibochika:20200105004518j:plain

 

ウド男さん、予約なしで来たので取り敢えずここで受付。

症状を聞かれたので英語で伝え、バンコク病院でたらい回しにされた経緯をもとに自ら整形外科に行きたい旨を伝えるとあっさり了解。

日本語通訳をお願いしたいと伝えると、残念ながら今日は不在だと!

聞けば明日からと言われ、電話でなら対応出来ますと言われたのでホッと胸を撫で下ろしながら整形外科まで案内してもらいました。

 

整形外科はビルディング3の3階。ここまで結構歩きました。

初めてやと絶対迷うパターン。いや、2回目も怪しいな。

f:id:bochibochika:20200105004534j:plain

 

見た感じどこにも整形外科って書いてなかったんやけど・・

ガラス張りで天井高くめっちゃクリーンな印象の待合スペース。

ゆったり一人掛けのソファーが15脚ぐらい用意されていて座り心地も良かったです。

シンプルな内装に加え一部の壁には幾何学的模様が描かれていて、

モスク好きな私としては見ていて落ち着くデザインでした^^

 

ここで登録用紙が渡されたので個人情報などを記入するウド男さん。

記入後は奥にある受付に渡して再び座って呼ばれるのを待っていました。

 

受付の左側には広めの待合スペースを囲むように診察室が8室。

f:id:bochibochika:20200105004540j:plain

体重や血圧を測る個室もあり、まずはそこに呼ばれて計測。

それにしても何でタイの病院って身長に関しては口頭確認なんやろ。

身長測定器が置いてても聞いてきますよね。面倒なだけ?

 

計測後は少し座って待っていたところに名前を呼ばれ診察室へ。

担当医師は若めの男性でしたが、英語も話すし表情も明るく、私もウド男さんもとても感じの良い印象を受けました^^

何故か日本語通訳の電話対応が出来ないと言われたので英語のやり取りになってしまったけど(もちろんウド男さんが)パソコンの画面を見せながら説明してくれたので専門用語は調べつつ・・で、なんとかなりました。

私レベルの英語力で一人この状況だったら非常に厳しいっす。

いざとなったらGoogle翻訳でも使うかな(゚∀゚)ホホッ

 

診察後は別室で膝に痛み止めの注射を打ってもらい、最後に出入口付近にある仕切り部屋で会計と薬の受け渡しを澄ましたら本日の診察は終了!

 

予約なしでしたけど特に待たされたという気もなく終えることが出来ました。

(所要時間は約1時間)

再診ということで予約を入れてましたが、この日はとても混んでました! 時間がかかるかなぁ〜と思ってたのですが、予約してたお陰か初回と同じぐらいの時間で終えました。通訳さん曰く土日は混むようなので予約した方が比較的スムーズに進みそうです。

また、インターナショナルメディカルセンターという部屋もあります。

f:id:bochibochika:20200112031446j:plain

この日、私はスマホの充電をするのを忘れてきてしまい・・ダメもとで充電できる場所があるか通訳さんに聞いてみたところここに案内されました。付き添いの人はここで待つ事も出来るそうです。場所はビルディング2の2階からビルディング3に移動する通路(右前方には眼科)左側にあります。正面奥にビルディング3のエレベーター有り。

f:id:bochibochika:20200112031443j:plain

 

かかった医療費

今回かかった医療費は約2,000バーツ。

残念ながらクレジットカード付帯の保険が使えなかったので、会社の医療保険(OPDの限度額/日:1,000バーツ)を利用。

自己負担額は約1,000バーツで済みました。

 

医療費の内訳は、

Doctor Fee:1,000バーツ

Nursing Fee:180バーツ

Hospital Fee:100バーツ

Drug Fee:449バーツ ※1種類を3日分

Medical Package:300バーツ ※痛み止め注射

 

前回、同じ症状でバンコク病院で診察を受けた際は約4,000バーツ。

たらい回しにされたことでドクターフィーが2回取られていたのと薬の処方量が多かったので単純比較出来ませんが、

ドクターフィーが少し安かった(医師によって異なる)のと、

バンコク病院で固定でかかるNursing FeeとOther Medical Services Feeの合計500バーツに対し、シーカリン病院はNursing FeeとHospital Feeの合計が280バーツでした。

※近々シーカリン病院で再診予定なのでこのFeeが固定でかかるものなのか追記します。

この日の会計は新たに複数の薬が一週間分処方されたので、合計約3,200バーツでした。Nusing Feeは207バーツ、Hospital Feeは115バーツで計322バーツ。前回より少し上がってますが一体この差が何なのかちょっと気になります(通訳料は別途請求されない事を事前確認済み) 

 

ちなみにちゃんとお水サービスもあります♪

ペットボトルは非常に助かる〜!

f:id:bochibochika:20200105004828j:plain

ストロー差し込んで飲むタイプのは飲みきれんかったりするから毎度勿体無くて^^;

そのタイプも別の場所で見かけたんですけどね。

しかも二口サイズのロールケーキのサービスもありましたよー。

せっかくなので帰りに頂戴しようと思い見に行ったら早くもロールケーキが完売御礼(泣)

次来たときは即座に食べてみようと思います(卑しい)

いやいや、どんな味か知りたいだけですw

今日はハムのサンドウィッチでした!日によって違うようですねw あとペットボトルは私が見た限り整形外科でしか見かけませんでした。他はストローを差し込むタイプです。 何故でしょうね?

 

院内のカフェ&レストラン

ビルディング3まであるので見過ごしてるところもあるかもしれませんが、

私たちが見つけたお店はこちら。

 

au bon pain 

f:id:bochibochika:20200105004611j:plain

 

Auntie Anne's

f:id:bochibochika:20200105004620j:plain

 

SIKARN(レストラン)

f:id:bochibochika:20200105004627j:plain

 

すぐ近くには持ち帰り出来そうなお店も!

f:id:bochibochika:20200105004642j:plain

 

SIKARNレストラン内では日本料理も手頃な値段で食べられますね。

f:id:bochibochika:20200105004646j:plain

 

La Maison(カフェ)

f:id:bochibochika:20200105004709j:plain

 

このLa Maisonは病院向かい側にレストランもありました。 

f:id:bochibochika:20200105004732j:plain

メニューを見させてもらうとハンバーガーがメインの洋食屋さんで、ステーキやパスタなどのメニューがありました。

写真を見る限り美味しそうだったのでいつか訪店したいと思います♪( ´θ`)ノ

 

院内にフードコートは見当たらなかったのでないかも??

 

お店にわざわざ入ってコーヒー飲むのもなぁ〜という方はフリーで飲めるコーヒーの機械が置いていたのでご自由にどうぞ〜。

f:id:bochibochika:20200112030951j:plain

ビルディング1の2階からビルディング2へ移動する通路付近にありました。すぐ真横にはこのような待合スペースも。

f:id:bochibochika:20200112030958j:plain
 

まとめ

今回初めてシーカリン病院を利用してみて良かった点。

 

・院内がシンプルで綺麗(華美でない)

・対応が良い

・予約なしでも待ち時間が短かった(←土日は混むようなので注意!)

・薬の処方が必要最低限

・国際病院にしては医療費が安い(と思う)

・医療保険提携病院(キャッシュレス可)

・日本語通訳も常駐している(らしい)

・院内や周辺に飲食店が多い

 

日本語通訳がどんなもんか利用してみたいところです。

 

あと上記でも挙げてますが、病院の周辺やGoogle mapを見ているとコンドが立ち並んでるせいかまぁ気になる飲食店が多いこと!!

(そこ結構重要ポイントです。

 

早速この日のお昼はチェンマイ料理店で頂きました(=゚ω゚)ノ

 

あと、シーナカリン通りやバンナートラット通りも比較的近いからセントラルバンナーやメガバンナー 、シーコンスクエアやパラダイスパークといった大きいショッピングモールや、スーパーであればマクロやビッグシーにも行けて便利!

移動はソンテウやバス、Grab利用になりそうですけど、コンドによってはベーリン駅までの送迎シャトルバスもあるようです。

 

おっ、おっ、めっちゃ気になるエリア上位に浮上してきたぞ。

キャッシュレス対応の大きい病院が近くにあると何かと安心やし^^

 

さて、次は何食べようかなぁ〜♪(そこw)

 

↓↓↓参考になった方はポチッとお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村